2018-12-01
ブログ記念日
12/1はマイブログ記念日(最初の投稿をした日)なので、なんとなく、なにか書かなきゃという気分。
きょうも朝から暖か。体育の日や元日と並んで、12月1日は快晴率が高いと思います。

なぜかgoogleは人の誕生日を知っている ↑↑
12月は誰もがイベント月だと思いますが私はあと3つ、コンサートというほどのボリュームではないけれども演奏があります。
それをこなせばフリー!年明け1月には久しぶりに沖縄ダイビングを計画中で、今の私のモチベーションになっています。
あ、「こなす」とか「フリー」とか、いかん言葉ですね。。好きで演奏やってる、いや、やらせていただいているというのに。。
勿論、やっつけ仕事とか、逃れるとかいう意味ではないです。
それぞれが、聴いてくださる方との一期一会の大切な機会。
聴衆が10人だろうが50人だろうが、200人(来週の演奏はきっとこの規模?)だろうが私の場合重圧は一緒で、ちゃんと弾き「こなし」て終えることが都度一大事なので、無事終わればやはり責任からの解放感「=フリー」なのです。
1年の集大成としての師走にしたいですね。緊張感はまだまだ続くがもう一踏ん張り。がんばっていくぞーー!
関連記事
そうだね、師走っていう感覚は人生には大切だよね(日本人には、か)。やることを全て心残りなくやりおおせて、穏やかに正月を迎える。けじめは人生の基本だ。