toggle
2020-04-21

投資

テレワークの潮流でヘッドセットが売れているようですが、私もオンラインレッスン用に卓上に置けるUSB接続のマイクが欲しいと思いました。リモートでこれまでと同じレッスン料をいただくのですから、内容以前に通信品質に気を遣います。

マイクについては未知の自分。ネットで見ると2、3千円で売っている。しかしリーズナブルでいいものは売り切れも多く・・5千円台で妥協しようか、と思いはじめたところ更にアマゾン内を探索、結局これからのことを考えて(レッスンだけでなく、部屋で録音してYouTubeに載せるかもしれないし?!とか)、これは投資と、1万5千円のプロゲーマーにも人気という機種に決めました。

5月からはこのマイクでオンラインレッスンを継続します。私のモチベーションもきっと更に上がるでしょう^^(始めはオンラインレッスンに対してとても弱腰だったのに)

話は変わりますが前回投稿した新型コロナウィルスについてのくだり、まぁ私が考えるようなことは誰もがきっと考えるだけは考えついていていて、でも言わないだけで、有名人が同じようなことSNSに投稿してポエムだと炎上したりしているらしいのですね。私はあまりSNSを見たりしないので、人づてに聞きました。

やはり、と思います。私も書いた後、あらゆる方面からどう思われるかくらいは考えたつもりです。(だから、「誤解を恐れずに言えば」と書きました。)

自分は(罹患)大丈夫と思っているわけでは当然なく、最前線で私に出来ないことに携わっている方々は尊いです。もし病気が自分の身に降りかかってもそう言い切れるか?私(あるいは家族)が重篤になったとして、そもそも宇宙の営みの一部なんだよと言われて受け入れられるか?まで、もちろん想像した上で書いたことです。

それを、読んだ方がどう捉えるかはもう個人の価値観というほかありません。

ひいては個々の死生観にも通じて来ることだと思いますが、私は仏文科にいた大学4年にマラルメの  toast funèbre (日本語では、献杯?)という詩で講義受けて、死とは必ずしも嘆き悲しみだけで見送るものではないのだという感想を持った覚えがあります。以来、何かあると思い出しつつ自分の死生観をなす一部になっています。(これ以上は今ここに書きませんが)それは、悲しみを受容することへの自己防衛になるとも思っていて。

歳の離れたダンナさんと6才猫と暮らしている私には決して“ポエティック”ではなく現実的な事柄です。

炎上した有名人のように、“ポエム”って揶揄するならポエムを読んでからにしてほしい。。

 

関連記事

コメント2件

  • Miou Kitamura より:

    例のコメントについて言えば、自然淘汰と言う考えから、私は、ありだと思う。私が批判的な目で見ているのは、まるで自然に意思があって、神と一緒(もしくは同一物)になって、これで人間にも流石に分かるだろう(これでも分からない馬鹿者か)などと、揶揄しているもの。ウィルスで、抵抗力のない者が犠牲になっているわけだから、弱者を守るはずの神の定義から外れるし(さらには、人類愛のかけらもない)、自然について言えば、自然には何より意思などない。めちゃくちゃ人類中心主義的視点だけれど、気がついているのかね。

    個人的には、地球は汚染されようがされまいが、勝手に回っていき、人類が自滅した後には、草木が覆っていくと。

    レッスン、意外にも順調にいくようで、よかったよかった。先生、生徒の生の(同一空間での)やり取りは捨てがたいが、これはこれでありなんだね。

    • masuminn より:

      同じ事を、理系の大学教授がおっしゃって(書いて)いました。人口がどんなに増えようが自然が汚染されようが、地球にとっては痛くもかゆくもないことで、地球を擬人化するのは日本人の悪い癖だ、と。日本人というより、文系人間の悪い癖かな?
      私の考えは一言で言えば未央ちゃんのいう自然淘汰。そこに擬人的表現を持ち込むと人によりさまざまなとらえかたをされてしまうんだなー、と思った今回。まあ、夫が私のブログをfbで引き合いに出して一部分だけをのせたところ、fbを見た知らぬ人から反応された、という経緯があって。わたしのが炎上するわけではないけど、読んだ方が誤解を抱くこともあろうと思いこの回を書いたのだけどね。でも私、その知らぬ方が夫のfbのコメント欄にわざわざリンクを貼っていた有名人の炎上した記事ってのを読みに行ってないの。自分と似たこと書いているのか、違ってたら私は違うと主張するのか、私にはどうでもいいことだし、嫌な気分になるのはいやだからね。

      遠隔レッスンについては、やはり通常のレッスンが出来るようになるのが一番だとも、思い始めました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください