toggle
2024-11-26

無事 運転免許更新。

心の中で引っかかっていた、運転免許証更新手続き。

今年から予約制になっているので、延ばし延ばしにしてきた。

誕生日を挟んで前後2ヶ月間が更新期間。

とうとう期限のほぼ半分まできてしまったので、ネットで予約状況見てみると、勤務先に近い神田のセンターは今月中は満杯。え、急がなきゃ?居住区内の警察署だと、当日空きが1。

睡眠は充分とった。晴れで視界も良さそう。って検査は機械覗くから関係ないけど、今日はなんか目の調子良さそう。

えいヤッと予約して自転車で行く。視力検査通りますように〜、って青空眺めながら。

更新手数料の支払いが先。お、警察署で、電子マネー決済ができるようになっとる!あとの視力検査で落ちた場合、手数料は返還しない旨明記されている。

緊張〜!裸眼ですよ、。

最悪、読めなかった場合、当てずっぽうが当たりますように…と神頼み。

で、4こほど読まされたのですが、迷いながら答えた5年前と違い、すべて確信持って即答。全部正解であっけなく通過。

更新料3千円がムダにならなくて、そしてメガネを作らないで済んで、ホッとしましたー。

神田のセンターじゃなく次も警察署更新にしよう。

ゴールド免許で、視力に不安がある人は、警察署のがいいかも・・⁉︎

とにかく、年内中の心配ごとがひとつ解消されスッキリ。

山へ行くと車じゃんじゃん乗りますが無事故無違反で、5年後の更新も裸眼で通りたいものですねー!

関連記事

コメント2件

  • 未央 より:

    よかったね!
    必要とあらば矯正機器は使うほうがよいが(補聴器とか)、無くて済むならその方がよいに決まっている。自分の眼は失くすこともないしね。

    因みに私のフランスの免許に、眼鏡等の記載はない。近眼が発覚したのはフランスで、日本で更新はしていたはずだが(三年目?ゴールドで5年目もあった気がする)。。。詳細は忘れた(一回コンタクトで受けたような。。。)。とにかく、フランスのに変えた折に、私の日本の免許に眼鏡等の条件はなかったのだ。眼鏡無しでは道は歩けないのに、裸眼で運転する権利があるという。。。しませんが。

    ですが、更新という義務が存在しなかったフランスでも、最近は高齢化で、ある程度の年になったら更新テストを受けなければならないとなったはず。私も、すれ違う車の人が年配だと、ちょっと緊張するからね。しょうがないよな。

  • masuminn より:

    そうなの⁈ 連発。
    まずは未央ちゃんが裸眼で免許持ってたことに。あと、フランスの制度に。

    そう、使い慣れないモノは忘れ物するから、極力ないほうがいい。
    チェーンスパイクを落としたり、トレッキングポールを置き忘れてきてまた登ったり…
    そうそう、眼鏡がないと足元が見えなくて山で歩けないと聞いたこともある。

    高齢になったら自分も運転能力落ちるのだろうけど、いつまで運転できるかなぁ。運転自体が好きだから自動化されてまで車に乗りたいとは思わないのだ。未央ちゃんは必要で乗ってる部分も大きいと思うけど。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください