2024-12-10
画廊演奏
火曜日、オフの日。
今日も近所の高台からは、大田区の我が家から、奥多摩の山並みが見えるほどの晴天、山日和。
でも今週は山へ行くのは控えました。水曜日に毎年恒例のささやかな画廊演奏会があるからです。
私はモードチェンジが難しいので、山モードをオフにするためです。
今年も展覧会のグループ長の吉澤さんと、ギター側の世話役Nさんのお陰で弾かせてもらえることになりました。
‘17年 、松山先生亡き後いつも変わらずのメンバー数名でやってきましたが、今年は新しい生徒さんにも加わって頂くことができ総勢11名のプログラムとなりました。
ぬくぬくルイ温泉の季節です。
愛着ある北アルプス、安曇野のお米を取り寄せました。注文した時点で精米して送ってくれるそうです。
タグ: 好文画廊
関連記事
そうか、今頃はもう打ち上げの時間くらいかしら。充実した時間を過ごしたのでしょう。想像するだけでも楽しい。
自分の亡き後も続くものを教える、作る、そういうのが本物の指導者なのかしらね。それが醍醐味なのかしらね。
ハイジの米!パンじゃないのか。白いのが同じ?